明けましておめでとうございます
おそくなりましたが…

明けましておめでとうございます
&今年もよろしくお願い致します
遅くなりましたが、新年の挨拶となります
実は新年早々に病気→入院→一時的に帰宅(今ココ
となってしいます
今後の状況などはtwitterにてお知らせいたしますが
活動に関しては数カ月の間、小休止とさせて頂きます
4月のデザフェスまでには完治させていく予定ではあります
完治し全てが終わったら色々と書かせて頂こうと思います…
「普段、と言うか今までに大きな病気も無く、
入院歴も無い人が突然に入院する」事に関して。。
さて、とりあえずのところ今は体的に大丈夫なので
年末年始の事などを。。
結局、年末年始はネットフリックスをだらだらと
とりあえず、見たやつをいくつか…
・ジョジョ(3部の途中まで見た
漫画を読んだのがかなり前の為、1、2部を素直に楽しんでしまう。。
独特なOPは今のところ2→1→3の順で好きです
2部のはジョセフの艶っぽさとお洒落感が感じられるところが○
1部のはジョナサンの男らしさが!歌は一番好き。生贄を!
3部のは…イマイチ。。なんだか戦隊物っぽくない??
・犬神家の一族(1976年版の映画
かなり古い作品ですが、それ故にフィルム独特の妙な気味悪さが全編を覆う。
普段こう言うのは全く見ないタイプの人間ですが、面白かったです
古い家柄ゆえの歴史や思惑、計画さに振りかかる偶然など複雑さが絡み合う内容で
あっという間の2時間でした。かなり序盤でスケキヨがでてきたのにはあせりました;;
つい最後の最後で切り札的に登場するものだとばかり。。
・バトルロワイアル
原作は読んだこと有るけども、映画は見たことなかったので。
今、旬の藤原竜也 が…若い!っと言うか、山本太郎も若い!
みんな若い!以上!!
・聞いた事はあるが見たことないアニメの1話を見る企画
・幽遊白書
とりあえず30分(実質25分ぐらい)の中に説明しなければいけない情報を
解かり易く、端的に、キレイにまとめてある所に感動しました。。
1話をキレイにまとめあげ、最後の最後でしっかりと次の話を切り出し、次回に繋げる所もいい!
次回予告の意味が大いに上がります!
・スラムダンク
こちらも同様に濃密な30分(実質25分ぐらい)。
ですが、個人的にバスケの知識が0なので、なんとも。。
・少女革命ウテナ
こちらは逆に謎が謎を呼ぶ展開
だが、それよりも全体を通してのお洒落感と荘厳な音楽がそれを上回る!
・ポケットモンスター
1度もゲームはやったことない人が興味で見た1話
そもそも10歳でポケモンと共に
あの小型のリュック…5Lもないのでは?の
軽装で旅に出るとか過酷過ぎる…。。
後、海外ドラマの死の先を行くのとか、スタートレックとか色々とみましたが
やはり海外ドラマは資本が違う!規模が違う!!違いすぎる!
しかし、ネットフリックス自体、
映画、アニメ、ノンフィクションなどなど
多ジャンルでかつすごい本数で
これを全て見るにはどれくらいの時間が?…

明けましておめでとうございます
&今年もよろしくお願い致します
遅くなりましたが、新年の挨拶となります
実は新年早々に病気→入院→一時的に帰宅(今ココ
となってしいます
今後の状況などはtwitterにてお知らせいたしますが
活動に関しては数カ月の間、小休止とさせて頂きます
4月のデザフェスまでには完治させていく予定ではあります
完治し全てが終わったら色々と書かせて頂こうと思います…
「普段、と言うか今までに大きな病気も無く、
入院歴も無い人が突然に入院する」事に関して。。
さて、とりあえずのところ今は体的に大丈夫なので
年末年始の事などを。。
結局、年末年始はネットフリックスをだらだらと
とりあえず、見たやつをいくつか…
・ジョジョ(3部の途中まで見た
漫画を読んだのがかなり前の為、1、2部を素直に楽しんでしまう。。
独特なOPは今のところ2→1→3の順で好きです
2部のはジョセフの艶っぽさとお洒落感が感じられるところが○
1部のはジョナサンの男らしさが!歌は一番好き。生贄を!
3部のは…イマイチ。。なんだか戦隊物っぽくない??
・犬神家の一族(1976年版の映画
かなり古い作品ですが、それ故にフィルム独特の妙な気味悪さが全編を覆う。
普段こう言うのは全く見ないタイプの人間ですが、面白かったです
古い家柄ゆえの歴史や思惑、計画さに振りかかる偶然など複雑さが絡み合う内容で
あっという間の2時間でした。かなり序盤でスケキヨがでてきたのにはあせりました;;
つい最後の最後で切り札的に登場するものだとばかり。。
・バトルロワイアル
原作は読んだこと有るけども、映画は見たことなかったので。
今、旬の藤原竜也 が…若い!っと言うか、山本太郎も若い!
みんな若い!以上!!
・聞いた事はあるが見たことないアニメの1話を見る企画
・幽遊白書
とりあえず30分(実質25分ぐらい)の中に説明しなければいけない情報を
解かり易く、端的に、キレイにまとめてある所に感動しました。。
1話をキレイにまとめあげ、最後の最後でしっかりと次の話を切り出し、次回に繋げる所もいい!
次回予告の意味が大いに上がります!
・スラムダンク
こちらも同様に濃密な30分(実質25分ぐらい)。
ですが、個人的にバスケの知識が0なので、なんとも。。
・少女革命ウテナ
こちらは逆に謎が謎を呼ぶ展開
だが、それよりも全体を通してのお洒落感と荘厳な音楽がそれを上回る!
・ポケットモンスター
1度もゲームはやったことない人が興味で見た1話
そもそも10歳でポケモンと共に
あの小型のリュック…5Lもないのでは?の
軽装で旅に出るとか過酷過ぎる…。。
後、海外ドラマの死の先を行くのとか、スタートレックとか色々とみましたが
やはり海外ドラマは資本が違う!規模が違う!!違いすぎる!
しかし、ネットフリックス自体、
映画、アニメ、ノンフィクションなどなど
多ジャンルでかつすごい本数で
これを全て見るにはどれくらいの時間が?…
この記事へのコメント